飲食店・美容室・居酒屋などの居抜き物件、店舗ならお任せ下さい

ようこそ!ゲスト

【税理士コラム】資金はいくら必要なのか!?~物件取得費と運転資金の関係~|インフォメーション|居抜き本舗

居抜きで店舗の売却・買取!移転/閉店/撤退は「居抜き売却本舗」

インフォメーション詳細

2018年04月18日

【税理士コラム】資金はいくら必要なのか!?~物件取得費と運転資金の関係~

今回ご紹介させて頂くのは、
日本でも数少ない飲食店専門の税理士法人として
多数のメディアから取材や記事掲載の依頼も多く
飲食店経営のお金に関する悩みであれば
どんなことでも対応可能な、
【Credo税理士法人:水野先生】のコラムです。

今回は、開業予定者の方からの質問としても多い
開業資金として、いくら必要なのか、
どうやって算出すればよいのか」について説明します。

開業資金は下記の算式で算出できます。
開業資金=物件取得費+店舗造作費+運転資金×3カ月分(最低2カ月)


物件取得費
は、一般的に家賃15~16ヶ月分位です。
その中で、開業予定者が見落としがちなのは、
保証会社による保証費用です。
すべての物件に発生するわけではないですが、
店舗物件の場合は、保証会社による保証を求められるケースが多いです。
この費用も事前におりこんでおき、開業資金を算出しましょう。

物件取得費の構成と目安
・保証金(家賃6-10カ月分)
・礼金(家賃の1-3カ月分)
・前家賃(家賃の1カ月分)
・仲介手数料(家賃の1-2カ月分)
・保証会社への保証料(家賃の1カ月分)

飲食店の運営には仕入れ、人件費、家賃、水道光熱費、
広告費などの経費が必ず発生します。
通常は売上金にてその経費を支払いますが、
開業当初は売り上げが安定しないので、
不足分を補う為の運転資金を用意しておく必要があります。

運転資金を用意せず開業してしまうと、
開業後想定の売り上げが取れない場合、すぐに
資金繰りが厳しくなります。
経費を切り詰めすぎると、商品、サービスとも
以前の水準を維持できなくなり、結果として
お客様満足度の低下に繋がります。
また、日々の資金繰の不安が大きくなり、
店舗運営に集中できなくなります。

開業当初の飲食店経営で一番多い失敗例としては、
運転資金をほとんど用意せず営業してしまい、
上記のような悪循環に陥ってします事です。
これらを避けるためにも、運転資金は3カ月、
最低でも2カ月分を用意しておくことをお勧めします。

お問い合わせはこちらから →→→ Credo税理士法人


◆◇◆店舗開業資金調達サービス◆◇◆
開業資金は十人十色!様々なケースに合わせて店舗の資金調達をサポートします!
・事業計画書って何?
・独立したい。どうやって融資してもらうの?
・開業物件抑えた!早く確実に融資実行してもらいたい
複数のプロの税理士に「無料」で一括相談!お客様自身の様々なケースに「個別」対応します!
サービスの詳細はこちら →→→ 店舗開業資金調達サービス


◆◇◆資金調達サポート税理士◆◇◆
当社がオススメする、店舗開業時の『資金調達のプロ』をご紹介


高橋会計事務所 ~メンドクサイを丸投げ!起業家専門の税理士!~

税理士法人いちがや会計 ~「儲けていただくこと」にこだわっています~

税理士法人JNEXT ~創業時の資金でお困りの方はJNEXTへ~

税理士法人オランジェ ~貴社の財務部長としてお任せください!~

岡本匡史税理士事務所 ~飲食店開業融資の専門家!~

Credo税理士法人 ~飲食店専門NO.1を目指す税理士法人!~

梅川公認会計士事務所 ~創業期のお悩み解決専門の会計事務所!~


◆◇◆居抜き物件買取り強化中◆◇◆
飲食店、美容室の居抜き物件を積極的に買取り致します!
(ご連絡を頂ければ即日査定に伺わせて頂きます。)
店舗の売却依頼はこちらから →→→ 居抜きで店舗を売却するなら「居抜き売却本舗」
TEL:0120-900-561 お役立ち情報満載です!


不明点等ございましたらいつでもご遠慮なくお電話下さい。
引き続き居抜き本舗をどうぞ宜しくお願い致します。

PAGE TOP

SSL

当サイトではお客様の個人情報を安心してご入力頂けるようSSL暗号化通信を採用しております。