| インフォメーション詳細
2017年11月08日
【税理士コラム】改めて伝えさせて下さい!!~創業融資獲得の重要ポイント~

多数のメディアから取材や記事掲載の依頼も多く
飲食店経営のお金に関する悩みであれば
どんなことでも対応可能な、
【Credo税理士法人:水野先生】のコラムの紹介です。
創業融資の最大の特徴といえば、
これから事業を始める事業者であっても
融資の可能性がある、つまり!!融資申請時に
実際の売上が0でも問題ないことです!
では、金融機関は、どのようなことをもって
事業実績のない創業者の融資を判断しているでしょうか?
金融機関の融資判断の重要ポイントを把握できれば、
融資獲得にむけた準備がしっかりとできるようになります。
そこで!!
今回は金融機関の創業融資の判断の重要ポイントと
その対応策について説明していきます。
日本政策金融公庫、メガバンク、地方銀行、信用金庫、
信用組合、保証協会のいずれの金融機関であっても、
融資判断をする際に一番重要としていることは、
『この会社または個人へ融資したとして、
しっかりお金が返ってくるか!?』ということです。
それはそうですよね!
自分が知り合いへお金を貸すことを想像してみてください。
返してくれるあてのない人へ
お金を貸す人はほとんどいないと思います。
それでは金融機関は、事業実績もない創業者に対して、
『この会社または個人へ融資したとして、
しっかりお金が返ってくるか!?』ということを
何をもって判断しているでしょうか?
それは次の2つの視点から主に審査し判断しています。
1.事業の将来性や成功確率の高さ
=融資の返済が確実にされるか!?
2.会社又は代表者はどのような人か
=お金を貸せるだけの信用に足りるか!?
1については、主に事業計画書によって審査しています。
そのため、事業計画書にてゼロから始めた事業が
しっかりと軌道にのり、
長く続くことを証明する必要があります。
2についても不可欠な要素になります。
いくら事業はうまくいく可能性が高いと判断しても、
事業を実際に経営する人が経営者として
相応しくなかった場合、金融機関として融資はできません。
この点については、面談、自己資金、
代表者の経歴などによって審査しています。
そのため、信用に足る人物であることをうまく伝える必要があります。
年末年始に向けてオープンを考えている皆様、
創業融資を知らない・使わないは損です!!
プロの私たちにぜひサポートさせて下さい!!
お問い合わせはこちらから →→→ Credo税理士法人
前回の配信コラムはこちらから
→→→ どっちがいいのでしょう!?~複数店舗を経営してる方の資金調達~
◆◇◆店舗開業資金調達サービス◆◇◆
開業資金は十人十色!様々なケースに合わせて店舗の資金調達をサポートします!
・事業計画書って何?
・独立したい。どうやって融資してもらうの?
・開業物件抑えた!早く確実に融資実行してもらいたい
複数のプロの税理士に「無料」で一括相談!お客様自身の様々なケースに「個別」対応します!
サービスの詳細はこちら →→→ 店舗開業資金調達サービス
◆◇◆資金調達サポート税理士◆◇◆
当社がオススメする、店舗開業時の『資金調達のプロ』をご紹介

税理士法人JNEXT ~創業時の資金でお困りの方はJNEXTへ~
税理士法人いちがや会計 ~「儲けていただくこと」にこだわっています~
木村会計事務所 ~飲食開業の不安を安心に!~
小川健太税理士事務所 ~飲食店専門!創業の不安を取り除きます!~
蒼馬税理士法人 ~飲食店のスタートから永久的繁栄をサポート!~
税理士法人オランジェ ~貴社の財務部長としてお任せください!~
税理士法人香陵総合会計事務所 ~飲食その他店舗創業の融資サポートはお任せください!~
岡本匡史税理士事務所 ~飲食店開業融資の専門家!~
森下敦史税理士事務所 ~飲食店企業のご支援お任せ下さい!~
渡邉税務会計事務所・(株)ルックフォワード ~事業を成功させます。会計と心理の力で!~
Credo税理士法人 ~飲食店専門NO.1を目指す税理士法人!~
梅川公認会計士事務所 ~創業期のお悩み解決専門の会計事務所!~
高橋会計事務所 ~メンドクサイを丸投げ!起業家専門の税理士!~
◆◇◆居抜き物件買取り強化中◆◇◆
飲食店、美容室の居抜き物件を積極的に買取り致します!
(ご連絡を頂ければ即日査定に伺わせて頂きます。)
店舗の売却依頼はこちらから →→→ 居抜きで店舗を売却するなら「居抜き売却本舗」
TEL:0120-900-561 お役立ち情報満載です!
不明点等ございましたらいつでもご遠慮なくお電話下さい。
引き続き居抜き本舗をどうぞ宜しくお願い致します。
<< インフォメーション一覧へ